省エネ&静音で場所を選ばず使える冷凍庫「アクア AQF-FA9R」。
冷蔵・チルド・冷凍の3温切替がボタン1つでできる手軽さが魅力で、セカンド冷凍庫としても人気です!
電子レンジが置ける耐熱トップテーブルや、自動霜取り、クイック冷凍など便利な機能も充実しています。
良い口コミ
- 操作が簡単で冷凍・冷蔵の切り替えがスムーズ
- 音が静かでリビングでも使える
- コンパクトで置き場所に困らない
- トップに電子レンジを置けて便利
- 食材のまとめ買いや保存に大活躍
こうした高評価の声を詳しく紹介しますので、購入前の参考にしてくださいね。
▼冷蔵も冷凍も自由自在!驚きの使いやすさ

アクア冷凍庫 AQF-FA9Rの悪い口コミとデメリット
悪い口コミ
- 冷却の切り替えに少し時間がかかる
- ドアの開閉方向が変更できない
- クイック冷凍時の電力消費が高い
冷却の切り替えに少し時間がかかる
AQF-FA9Rは冷凍・チルド・冷蔵の3温切替が可能ですが、切り替え後すぐに温度が変わるわけではありません。
口コミでは「チルドに切り替えてもしばらく冷凍状態が続いた」との声も見られました。
しかし、これは庫内全体での温度切替仕様によるもので、冷却効率や庫内の安全性を優先した設計です。
季節や設置環境にもよりますが、しばらく待てばしっかり設定温度に到達するので、前もって切り替える運用をおすすめします。
ドアの開閉方向が変更できない
「右開き固定で置き場所が限られる」といった意見もあります。
確かにドアの左右変更ができない点は、人によっては不便に感じるかもしれません。
しかし本体幅は約47.5cmと非常にスリムで、キッチンのすき間やリビングの壁際にも設置しやすいため、置き場所の選択肢は比較的広いです。
設置前に開閉方向を確認しておくと安心です。
クイック冷凍時の電力消費が高い

省エネ設計が特徴のAQF-FA9Rですが、クイック冷凍モード使用時には消費電力量が通常の約1.5倍になるため、「電気代が気になる」という声もありました。
これは短時間で急速冷凍するために必要な機能で、まとめ買い食材やふるさと納税の冷凍品を素早く凍らせるのにとても便利です。
使用頻度が高くなければ電気代に大きな影響はないので、状況に応じて使い分けるのがポイントです。
アクア冷凍庫 AQF-FA9Rの良い口コミとメリット
良い口コミ
- 操作が簡単で冷凍・冷蔵の切り替えがスムーズ
- 音が静かでリビングでも使える
- コンパクトで置き場所に困らない
- トップに電子レンジを置けて便利
- 食材のまとめ買いや保存に大活躍
操作が簡単で冷凍・冷蔵の切り替えがスムーズ

「ボタン一つで冷凍から冷蔵に切り替えできるのがとにかく便利!」という声が多く見られます。
直感的に使えるコントロールパネルはドア上に傾斜付きで設置されており、立ったままの姿勢でも見やすく操作しやすいのが特長です。
普段は冷凍庫として使用し、必要に応じてチルドや冷蔵に切り替えられる柔軟さが、多用途に活用したい方に高く評価されています。
音が静かでリビングでも使える
インバーター搭載コンプレッサーを採用した静音設計により、「夜間でも音が気にならない」「ワンルームでも安心」といった評価が寄せられています。
リビングや仕事部屋にも置ける静かさなので、使用場所を選ばない点が支持されています。家族が集まる場所や寝室近くにも置けるのは大きなメリットです。
コンパクトで置き場所に困らない
本体サイズは幅47.5cm、奥行き56.5cm、高さ97.7cmと非常にスリム。
「キッチンの隙間にぴったり収まった」「ワンルームでも邪魔にならない」といったレビューが目立ちます。
容量93Lの中には食品収納スペース78Lが確保されており、小型ながらも実用性は十分。
はじめての冷凍庫としても、サブ冷凍庫としても扱いやすいサイズです。
トップに電子レンジを置けて便利

「上に電子レンジを置いて使ってます!省スペースに助かる」といった口コミも好評です。
トップテーブルは耐熱100℃の仕様で、電子レンジやオーブントースターが置けるため、縦の空間を有効に活用できます。
冷凍した食材をすぐに解凍・温めできる動線の良さは、日々の調理の時短にもつながります。
食材のまとめ買いや保存に大活躍

「ふるさと納税の返礼品を保存するために購入しました」「まとめ買いした冷凍食品をしっかり収納できて満足」といった声も多く、ストック冷凍に強い味方として重宝されています。
自動霜取り機能やクイック冷凍も備えており、食品管理がぐっと楽になる点も高く評価されています。
▼冷蔵も冷凍も自由自在!驚きの使いやすさ

アクア冷凍庫 AQF-FA9Rの機能や特徴
3温度モード切替で1台3役

AQF-FA9Rの最大の特徴は、冷凍・チルド・冷蔵の3つのモードをボタン一つで簡単に切り替えられることです。
日常使いでは冷凍庫として活用し、必要に応じてチルドで食材を新鮮に保ったり、冷蔵モードでドリンクやデザートの保管にも対応できます。

1台で3役をこなせる多機能さがありながらも操作はシンプル。
初めて使う方でも迷うことなく使える親切設計です。
保存するものや季節に応じて自由自在に使い分けができるため、冷蔵・冷凍のフレキシブルな運用をしたい方にぴったりです。
自動霜取りとクイック冷凍機能
従来の冷凍庫で手間だった霜取り作業も、AQF-FA9Rなら自動で行ってくれるのでメンテナンスの負担が減ります。
また、クイック冷凍機能を使えば、まとめ買いしたお肉やお刺身なども素早く凍らせることができ、鮮度を保つのに最適です。
冷凍モードにおいてこの機能を使うと電力は通常の約1.5倍になりますが、短時間で済むので電気代への影響も最小限に抑えられます。



日々の食品管理をラクにしてくれる便利な機能です。
耐熱トップテーブルで省スペース活用


AQF-FA9Rの上部には、耐熱100℃のトップテーブルが搭載されており、電子レンジやオーブントースターを設置することが可能です。
これにより、縦のスペースを活用したスマートなキッチンレイアウトが実現できます。
冷凍庫で保存していたものをすぐ上で加熱調理できる導線が好評で、「場所を取らずに作業がしやすい」といった実用性も魅力です。



台脚部に滑り止めを施すことで安全に利用できます。
静音・省エネ設計で使う場所を選ばない
インバーター搭載コンプレッサーを採用しており、従来の冷凍庫に比べて静音性が高く、寝室やリビングにも設置しやすい仕様になっています。
さらに年間消費電力量は230kWhと省エネ性能も十分で、家計にも優しい設計です。
運転音が気になるという声も多い小型冷凍庫の中でも、静かさを実感できるモデルとして安心して使えます。
スリムボディで置き場所に困らない


幅47.5cm、奥行56.5cm、高さ97.7cmとスリムでコンパクトなサイズ感は、キッチンの隙間や一人暮らしのワンルーム、寝室など場所を選ばず設置が可能です。
庫内はクリアトレイ1段とバスケット3段で構成されており、収納の自由度も高いです!
高さのある食材も工夫次第で無駄なく収納できるため、小型でも十分な収納力を持っています。
食材収納の自由度が高い
庫内はクリアトレイ1段とバスケット3段で構成されており、バスケットの取り外しや位置変更が可能です。
そのため、高さのある食材や箱物の収納もしやすく、冷凍ピザや大容量の冷凍食品なども無駄なく収まります。
冷凍庫にありがちな「使いにくさ」「ゴチャゴチャ感」を解消できる設計は、日常的に使う上で大きな安心感につながります。
実際の電気代の目安


年間消費電力量は230kWhと、省エネ基準達成率145%を誇る性能です。
これは、冷凍専用で使用した場合の数値で、冷蔵使用に切り替えると年間90kWhまで下がります。
例えば、平均的な電気料金単価27円/kWhで計算すると、年間電気代は冷凍使用で約6,210円、冷蔵使用なら約2,430円程度となります。
使用スタイルに応じて、コストを調整できるのも魅力です。
まとめ買い派・ふるさと納税ユーザーにぴったり
冷凍ストックがしっかりできるので、特売日やふるさと納税の返礼品を有効活用したい方には理想的な冷凍庫です。
特に冷凍庫内の整理がしやすく、食材の無駄を減らせるため、節約や家事効率の面でも役立ちます。
このように、AQF-FA9Rはコンパクトながらも実用性が高く、多様なライフスタイルに柔軟に対応できる製品です。
▼冷蔵も冷凍も自由自在!驚きの使いやすさ


AQF-FA9Rのメリット、デメリット
デメリット
・温度切り替えは即時反映されず、庫内温度の変化に時間がかかる
・ドアは右開き固定
・クイック冷凍モードは電力消費が通常の約1.5倍
これらの点に配慮すれば、全体的にバランスの取れた製品として十分に活用できます。
メリット
・冷凍・チルド・冷蔵の3温度モードをボタン一つで簡単に切り替え可能
・年間消費電力量230kWhで省エネ性能が高い
・静音設計でリビングや寝室でも使用可能
・自動霜取り機能付きで手入れがラク
・クイック冷凍機能で作り置きやまとめ買いに便利
・耐熱トップテーブルで電子レンジやトースターが置け、省スペースに貢献



小型ながらも収納性が高く、日々の生活にフィットする設計が評価されています。
▼冷蔵も冷凍も自由自在!驚きの使いやすさ


アクア冷凍庫 AQF-FA9Rをおすすめする人しない人
AQF-FA9Rをおすすめしない人
・大容量の冷凍庫を求めている方
・左右のドア開閉を変更したい方
・頻繁に温度を変えたい方



使用目的が合わない場合を除けば、十分に実用的な製品です!
AQF-FA9Rをおすすめする人
・セカンド冷凍庫や一人暮らし用のメイン冷凍庫を探している方
・冷凍・チルド・冷蔵の3温切替対応可能な冷凍庫を探している方
・静音・省エネ設計の冷凍庫を探している方
・トップテーブルに電子レンジを設置したい方



冷凍庫初心者にも扱いやすく、ボタン一つの簡単操作で誰でもすぐに使いこなせるのもおすすめです。
▼冷蔵も冷凍も自由自在!驚きの使いやすさ


Q&A
Q1. AQF-FA9Rは冷凍・冷蔵・チルドの切り替えにどれくらい時間がかかりますか?
A1. 庫内の温度が安定するまでに数時間かかることがあります。
使用前にあらかじめ切り替えておくことで、スムーズに希望の温度で使えます。
Q2. 音はどれくらい静かですか?
A2. インバーターコンプレッサー搭載で運転音は非常に静かです。
夜間や静かなリビング、寝室でも気にならず快適に使用できます。
Q3. 霜取りの手間は必要ですか?
A3. 自動霜取り機能を搭載しているため、面倒な霜取り作業は不要です。
メンテナンスも簡単で忙しい方にもおすすめです。
Q4. 電子レンジは本当に上に置けますか?
A4. はい、耐熱100℃のトップテーブルに対応しています。
ただし、滑り止めを付けて安定した設置を行う必要があります。
Q5. どれくらいの食材が入りますか?
A5. 定格内容積は93L、食品収納目安は78Lです。
まとめ買いやふるさと納税の返礼品、作り置き料理などをしっかり保存できます。
アクア冷凍庫 AQF-FA9R 口コミ レビュー 評判まとめ
アクアのAQF-FA9Rは、冷凍・チルド・冷蔵の3温度モードをワンタッチで切り替えられる多機能冷凍庫です。
コンパクトでスリムなデザインながら、容量は93Lと十分な収納力を備えており、特にセカンド冷凍庫としての利用にぴったりです。
静音・省エネ性能にも優れていて、リビングや寝室にも設置しやすく、日常使いにストレスがありません。
こんな冷凍庫が欲しかった!という声が多いAQF-FA9R。



あなたの生活にもきっと便利さと快適さをプラスしてくれるはずです。
▼冷蔵も冷凍も自由自在!驚きの使いやすさ