スライヴの人気マッサージチェア「CHD-9220」と「CHD-9200」は、どちらも見た目は似ていて迷いやすいモデルですが、実は機能面や仕様に明確な違いがあります!
主な違いは以下の5点です。
- 自動マッサージコースの種類
- 脚部マッサージの回数と強度
- 背もたれの可動角度
- 本体サイズ・リクライニング時の奥行き
- 医療機器認証番号と設計年次
この記事では、それぞれの違いをわかりやすく比較しながら、どんな人にどちらが向いているのかも丁寧に解説します。
新商品のCHD-9220が「自動マッサージコースの数」「リクライニングの深さ」「脚部マッサージの強さ」といった点で、パワーアップしています!
どちらがいいのかですが、
毎日しっかりと体をケアしたい人→CHD-9220
コスパ重視でマッサージ機能を楽しみたい方→CHD-9200

違いの詳細を紹介していきます!
▼プロの手技のような5つの自動コースで、贅沢なリラックスタイムを CHD-9220


▼基本性能がしっかり充実!シンプル&高コスパ CHD-9200


スライヴマッサージチェアCHD-9220とCHD-9200の違いを比較
スライヴマッサージチェアCHD-9220とCHD-9200の違いをわかりやすく比較表でご紹介します。
項目 | CHD-9220 | CHD-9200 |
---|---|---|
自動マッサージコース | 5種類(全身3+部分2) | 3種類(全身・肩・腰) |
もみ回数(脚) | 速:約12回/分 遅:約8回/分 | 速:約8回/分 遅:約6回/分 |
背もたれ角度 | 約115°〜145° | 約113°〜137° |
外形寸法(リクライニング時) | 幅 約77cm×奥行 約165cm×高さ 約78cm | 幅 約76cm×奥行 約159cm×高さ 約87cm |
質量 | 約44kg | 約42kg |
医療機器認証番号 | 303AKBZX00047000 | 230AKBZX00078000 |
スライヴマッサージチェアCHD-9220とCHD-9200の違いは以下の5点です。
自動マッサージコースの種類が増えた
脚部マッサージの回数と強度が上がった
背もたれの可動角度が増えた
本体サイズ・リクライニング時の奥行き
医療機器認証番号と設計年次



違いの詳細は以下です!
自動マッサージコースの種類が違う


*画像引用:楽天
CHD-9220では5種類の自動マッサージコースが用意されており、全身3コース(しっかり・ソフト・ストレッチ)と部分2コース(肩・腰)に細かく分かれています。
これに対してCHD-9200は、全身・肩・腰の3コースのみです。
選べるコースが多いと、その日の気分や疲れに応じて自由に選べるので、家族で使い分けたい場合にも便利です。



特にストレッチモードがあるのはCHD-9220の大きな魅力です。
脚部マッサージの回数に違いがある
CHD-9220の脚部マッサージは、速モードで約12回/分とパワフルで、遅モードでも8回/分としっかり動きます。
一方、CHD-9200は速モードで約8回/分、遅モードで6回/分とややソフトです。
背もたれのリクライニング角度が広い


*画像引用:楽天
CHD-9220は、背もたれが約145度までリクライニングするのに対して、CHD-9200は137度まで。
わずかな差に見えて、実際の使用感ではしっかり横になって包まれる感覚に影響します。
リラックス感を追求するなら、より深くリクライニングできるCHD-9220がおすすめです。
サイズと設置スペースの差


*画像引用:楽天
どちらも収納状態のサイズはほぼ同じですが、リクライニング時の奥行きは9220が165cmとやや大きめ。
大柄な方が使う場合や、しっかり倒して寝ながら使いたいなら9220のサイズ感が向いています。
医療機器認証の違い
CHD-9220の医療機器認証番号は「303AKBZX00047000」、CHD-9200は「230AKBZX00078000」となっており、設計や認証が新しいのは9220です。
これは製品の安全性や信頼性にもつながるポイントです。
▼脚の疲れもスッキリ!12回/分の本格マッサージで1日の疲れをリセット


▼コンパクトなのに頼れる!毎日の疲れにピンポイントで効く設計


スライヴマッサージチェアCHD-9220とCHD-9200の共通点
CHD-9220とCHD-9200はマッサージチェアとしての機能や使いやすさは共通しています。
以下にその共通点をまとめました。
- もみ玉によるもみ・たたき・もみたたきの動作が可能
- 背すじ全体と部分を対象にしたマッサージができる
- エアーバッグによる肩・腕・おしり・太ももへのマッサージ機能
- 脚部にはもみボードと足裏ローラーを搭載
- オートタイマー付きで15分で自動停止
- 肩位置やもみ幅を好みに応じて調整可能



詳細は以下です!
もみ・たたき・もみたたきの多彩な動作


*画像引用:楽天
CHD-9220とCHD-9200はどちらも、もみ玉を使って「もみ」「たたき」「もみたたき」といった基本的なマッサージ動作が可能です。
さらに、背すじ全体や部分ごとに動作の切り替えができるため、
操作も直感的で、年配の方でも簡単に使える仕様です。
エアーバッグによる全身の包み込みマッサージ


*画像引用:楽天
どちらのモデルも、肩・腕・おしり・太ももを包み込むように加圧・減圧を繰り返すエアーバッグマッサージ機能を搭載。
空気圧は最大80kPa以下と安全設計で、やさしく、でもしっかりと筋肉をほぐします。
このエアーマッサージは人の手ではなかなか難しい「包み込み圧」を再現しており、まさに“くつろぎ指定席”という名前にふさわしい癒しを提供してくれます。
脚の疲れに効くもみボードと足裏ローラー


*画像引用:楽天
CHD-9220もCHD-9200も、脚部に弾力のあるもみボードと足裏用ローラーを搭載。
ふくらはぎから足裏までをしっかりと揉み上げ、立ち仕事やスポーツ後の脚の疲れをリフレッシュしてくれます。
この足裏ローラーは、土踏まずを心地よく刺激してくれるので、
安心の15分オートタイマー搭載


*画像引用:楽天
約15分で自動的に停止する「オートタイマー機能」を搭載。
これにより、ついつい長く使いすぎてしまうことを防ぎ、
忙しい人でも短時間で効果的にリラックスできるのがうれしいポイントです。
自分仕様にできる調整機能
CHD-9220・CHD-9200ともに、肩位置調整は5段階、もみ玉の幅は無段階で調整可能。
体型や好みに合わせた「自分だけの設定」ができるのも共通の強みです。
家族でシェアする場合も、それぞれの好みに合わせたマッサージができるため、使い勝手は抜群です。
▼プロの手技のような5つの自動コースで、贅沢なリラックスタイムをあなたに


▼はじめての1台に最適。肩・腰・全身をしっかり癒してくれる安心モデル


スライヴマッサージチェアCHD-9220をおすすめする人
CHD-9220がおすすめなのはこんな方
・毎日じっくりと全身をケアしたい人
・強めのマッサージが好みの人
・家族で多様に使いたい人
CHD-9220は5つの自動マッサージコースが選べ、首から足先までの全身をしっかりほぐせるため、毎日の疲れを丁寧にケアしたい人に最適です。
▼プロの手技のような5つの自動コースで、贅沢なリラックスタイムをあなたに


スライヴマッサージチェアCHD-9200をおすすめする人
CHD-9200がおすすめなのはこんな方
・必要な機能だけで十分な人
・価格を重視したい人
・設置場所に制限がある人
CHD-9200は、自動コース3種・基本的な手動マッサージ・脚のもみ・エアーバッグなど、マッサージチェアに求める「標準機能」をきちんと備えています。
リクライニング時の奥行が比較的コンパクト(159cm)なので、マンションやワンルームなどスペースに余裕がない部屋でも比較的設置しやすいです。
▼コンパクトなのに頼れる!毎日の疲れにピンポイントで効く設計


スライヴのマッサージチェアCHD-9220とCHD-9200 違いを比較まとめ
スライヴのマッサージチェアCHD-9220とCHD-9200の違いを比較しました。
主な違い5つ
・自動マッサージコースの種類
・脚部マッサージの回数と強度
・背もたれの可動角度
・本体サイズ・リクライニング時の奥行き
・医療機器認証番号と設計年次
価格も控えめでコンパクトなモデルはCHD-9200で、
自動マッサージコースの数・リクライニングの深さ・脚部マッサージの強さといった点で、CHD-9220の方がパワーアップしています。



それぞれのライフスタイルに合わせて、最適なモデルを選びましょう。
▼プロの手技のような5つの自動コースで、贅沢なリラックスタイムをあなたに


▼はじめての1台に最適。肩・腰・全身をしっかり癒してくれる安心モデル