MENU
楽天ポイントアップエントリー ポイント最大11倍

ゴリラのふたつかみとゴリラのひとつかみの違いを比較!おすすめどっち?

当ページのリンクには広告が含まれています。

脚の疲れをスッキリ癒す人気シリーズ「ゴリラのふたつかみ(GRM-2501)」と「ゴリラのひとつかみ(GRF-2401)」の違いをご紹介します!

主な違いは以下の通りです。

  • ふくらはぎ専用プラスで太もも対応
  • ぽこぽこパーツ付属で刺激がアップ
  • サイズが約8cm長く、太ももまでしっかりカバー
  • ゴリラのふたつかみ(GRM-2501)の方が約40g重い

ゴリラのふたつかみ(GRM-2501)の方が太ももまでしっかりカバーし、ぽこぽこパーツ付属で刺激がアップがパワーアップしています。

どちらがいいのかですが、

脚全体をケア+刺激が強い方が好みの方→ゴリラのふたつかみ(GRM-2501)

軽量・コンパクト、ふくらはぎ中心のケアをしたい方→ゴリラのひとつかみ(GRF-2401)

どのように違うのかを詳しくご紹介ししていきますね!

▼ぽこぽこパーツで“痛きもちイイ”がクセになる ゴリラのふたつかみ

▼軽くて手軽なふくらはぎ専用 ゴリラのひとつかみ

目次

ゴリラのふたつかみ(GRM-2501)とゴリラのひとつかみ(GRF-2401)の違いを比較

ゴリラのふたつかみ(GRM-2501)とゴリラのひとつかみ(GRF-2401)の違いを比較してみたら、主な違いは5つでした。

それが以下です。ゴリラのふたつかみの視点から

ゴリラのふたつかみの視点から

太ももにも対応の2WAY仕様

刺激強めのぽこぽこパーツが付属

サイズが大きく、ホールド感が強い

約40g重い

比較表にするとこんな感じです。

スクロールできます
項目ゴリラのふたつかみ(GRM-2501)ゴリラのひとつかみ(GRF-2401)
対応部位ふくらはぎ・太もも(2WAY)ふくらはぎ専用
サイズ(展開時)約W68×D20×H3cm約W60×D20×H3cm
本体重量430g(ACアダプター含む)約390g(ACアダプター含む)
対応サイズふくらはぎ:37〜60cm/
太もも:41〜60cm
ふくらはぎ:28〜52cm
特徴パーツぽこぽこパーツ付きパーツなし

詳しいそれぞれの違いを紹介していきますね!

太ももにも対応する2WAY仕様

画像引用:楽天

GRM-2501は太ももにも使える設計になっており、ふくらはぎだけでなく脚全体の疲労感にアプローチできます!

ふくらはぎ専用のゴリラのひとつかみ(GRF-240))では届かなかった部位までケアできるので、より広範囲にマッサージしたい人にとっては大きなメリットです。

デスクワークや立ち仕事などで太ももまでだるく感じる人にこそおすすめです。

ぽこぽこパーツによる刺激の違い

画像引用:楽天

ゴリラのふたつかみ(GRM-2501)には「ぽこぽこパーツ」と呼ばれる突起パーツが2つ付属していることにより、

エアバッグと連動して脚をギュッとつかむ感覚を再現し、まるでリアルなマッサージを受けているような感触が楽しめます。

刺激の強さを重視する方はゴリラのふたつかみが向いています

本体サイズと装着感の違い

画像引用:楽天

ゴリラのふたつかみGRM-2501は、約8cm長く設計されており、太ももでもしっかりと巻けるサイズ感があります。

その分全体を包み込むホールド感が向上しています。

軽量で収納しやすいゴリラのひとつかみ(GRF-2401)

画像引用:楽天

ゴリラのひとつかみ(GRF-2401)は軽量で扱いやすく、使い終わったら簡単に折りたためる構造が魅力です。

収納スペースを取りたくない方や、旅行先でも手軽に使いたい方にはピッタリ。

初めてエアバッグ式マッサージ機を使うという方にも安心のサイズ感と使い勝手です。

▼フィット感を重視な方 ゴリラのふたつかみ

▼軽さを優先する方 ゴリラのひとつかみ

ゴリラのふたつかみ(GRM-2501)とゴリラのひとつかみ(GRF-2401)の共通点

ゴリラのふたつかみ(GRM-2501)とゴリラのひとつかみ(GRF-2401)の共通している良い点を紹介していきます。

共通点一覧

  • ゴリラのハイパワーシリーズに属するマッサージ機
  • 「痛きもちイイ」を実現する強力エアバッグ&ポンプ搭載
  • ワンタッチで使える簡単操作設計
  • 3段階の強弱切替が可能
  • 面ファスナーで簡単装着
  • 電源コード長は約2.0mで使いやすい
  • ポリエステル100%のソフトな素材
  • 医療機器ではなくリラクゼーショングッズ

ゴリラ級のハイパワーエアバッグ搭載

画像引用:楽天

「まるでゴリラにつかまれたような強力な圧力」を再現するために、エアバッグの構造に力を入れています。

エア圧力は最大60.0KPa(±10%)で、脚をしっかり包み込むようにエアバッグがふくらみ、ぐいっと締めてゆるめる心地よいリズムを演出。

筋肉のコリや張りをじわっとほぐしてくれます。

ワンタッチで使えるシンプル操作

画像引用:楽天

電源ボタンを押すだけでスタート!

強さは+/−のボタンで好みに合わせて3段階で調節できます。

操作に迷うことがないので、機械が苦手な方でも安心して使えるのが魅力です。

さらに10分で自動オフになる安心設計で、寝る前やリラックスタイムに使っても安全です。

面ファスナーでラクラク装着

画像引用:楽天

両モデルとも、面ファスナー式で簡単に脚に巻きつけることができるので、装着はとてもスムーズです。

ふくらはぎ・太ももなどのカーブがある部位にもピタッとフィットするため、ズレにくく効果的にエアバッグの刺激を届けられます。

巻くだけで使える手軽さは、毎日続けやすいポイントです。

コンパクトに収納できる設計

画像引用:楽天

本体は柔らかい素材と薄型設計で、使わないときは折りたたんでコンパクトに収納できます。

持ち運びにも便利で、自宅だけでなく、旅行や出張先でも使いたい人にも嬉しい仕様です。

肌あたりのやさしい素材

どちらのモデルも、本体の表地・裏地はポリエステル100%で作られており、肌ざわりが柔らかく快適です。

素肌に直接触れる部分もチクチクせず、快適な使用感を保てます。

長時間使ってもストレスが少ないため、毎日気軽にケアしたくなるような優しい設計です。

▼太ももまで包み込む、Wケアの新定番

▼コンパクトなのにしっかり効く!毎日のケアにちょうどいい1台

ゴリラのふたつかみGRM-2501はこんな方におすすめ!

ゴリラのふたつかみGRM-2501がおすすめな方

・太ももまでしっかりケアしたい人
・より本格的な刺激が欲しい人
・ガッチリした装着感を好む人

ふくらはぎだけでなく、太ももにも日常的に疲労を感じる方にぴったりです。

デスクワークや立ち仕事で脚全体をケアしたい方には、2WAY仕様のゴリラのふたつかみ(GRM-2501)が非常に役立ちます。

▼脚全体をわしづかみ!1台2役の最強ゴリラで毎日リフレッシュ

ゴリラのひとつかみGRF-2401はこんな方におすすめ!

ゴリラのひとつかみGRF-2401がおすすめな方

・とにかく手軽に脚をケアしたい人
・収納や持ち運びを重視する人
・初めてエアバッグ式マッサージ機を使う人

よりコンパクトなマッサージ機でふくらはぎケアに特化しているものをお探しな方はゴリラのひとつかみがおすすmです。

▼コンパクトなのにしっかり効く!毎日のケアにちょうどいい1台

>>ゴリラのひとつかみ ふくらはぎゅの違いを比較!おすすめどっち?ふくらはぎマッサージ機

ゴリラのふたつかみ(GRM-2501)とゴリラのひとつかみ(GRF-2401)の違いを比較まとめ

ふくらはぎケアの定番として人気の「ゴリラのひとつかみ(GRF-2401)」と、太ももまで対応する進化版「ゴリラのふたつかみ(GRM-2501)」の違いを比較しました。

主な違いは

  • ふくらはぎ専用プラスで太もも対応
  • ぽこぽこパーツ付属で刺激がアップ
  • サイズが約8cm長く、太ももまでしっかりカバー
  • ゴリラのふたつかみ(GRM-2501)の方が約40g重い

どちらも強力なエアバッグとポンプで“痛きもちイイ”感覚が味わえる優秀な脚ケアアイテムです。

軽量・コンパクト、ふくらはぎ中心のケアをしたい方はゴリラのひとつかみがおすすめです。

太ももまでの脚全体をしっかりケアしたい方、より強い刺激を得たい方はゴリラのふたつかみがおすすめです。

あなたの脚の悩みとライフスタイルに合わせて、ベストな1台を見つけてください☆

▼脚全体をわしづかみ!1台2役の最強ゴリラで毎日リフレッシュ

▼はじめてでも安心。簡単操作で“スッキリ実感”をあなたの足元に

目次